[ 編集/出版 ]
書籍、企業のコミュニケーションスールの企画編集執筆。
雑誌、ウェッブサイトなどの記事の企画、ライティングなど
印の本は詳細のページがございます。本画像をクリックして下さい。
子どものリサイクルブック(2003年、スチール缶リサイクル協会、企画・編集 )
『世界のおもちゃ100選』(2003年、中央公論新社、編著)
『地球はこどものあそび場だ』(2004年、編集)
ボーネルンド、コミュニケーションツール(2005年~企画・編集) http://www.bornelund.co.jp/
アエラムック『ニッポンのデザイナー100人』(2005年、朝日新聞社、企画・執筆)
アエラムック『ニッポンをデザインした巨匠たち』(2006年、朝日新聞社、企画・執筆)
雑誌『AERA』、シリーズ「アート・ビット」(2006-2009年 連載執筆)
『ふくよかさんがゆく』(2006年、リトルモア、編集)
『超感性経営』(2009年、ラトルズ、編集・執筆)
『倉俣史朗とエットレ・ソットサス』(2010年、ADP 企画・監修)
『八木保の着眼点』(2011年、ADP 編集協力)
『倉俣史朗読本』(2012年、ADP 構成・編)
『おもちゃと遊びのコンシェルジュ』(2013年11月 ADP)
『遊ぶことは生きること』(2013年 ボーネルンド)
『デザイン司南』(2014年 AXIS)
『北山恒の建築空間』(2014年 ADP)
[主な雑誌記事/論文]
「玩具と遊びの可能性を探る」 2002年 『AXIS』
「東京をデザインする」 2004年 『東京人』
「立方体の宇宙・ペア・クラーセンのおもちゃ」 2004年 『AXIS』
「カワサキ・インフルエンス」 2004年 『プロダクトデザインの思想 第2号』
「おもちゃに学ぶ」 2004年 『ウェブデザインイング』
「「地」と「図」を越境する」 2005年 『プロダクトデザインの思想 第3号』
「イサム・ノグチの東京」 2005年 『東京人』
連載「ART BIT」 2006~2009年 『AERA』
「エデュケーショナルトイ」 2006年 『EDU』
「エピソードに彩られた玩具たち」 2007年 『AERA with BABY』」
「子どもの理科教材」 2007年 『きんか』
連載「あそびのレシピ」2007~2009年 『季刊ロハスキッズ』
「働く箱から想像の場へ」 2007年 『SHIFT』
「ゲームとパズル」 2008年 『AERA with BABY』
「広告が物語るあの時代、あの時計」 2008年 『アエラムック』
「渡部さんに20の質問」 他 2009年『渡辺篤史の建もの探訪BOOK』
「倉俣史朗もうひとつの世界」 2009年 『ELLE DECO』
「根源的な喜びの探求」 2011年 『AXIS』
「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」 2011年 『ELLE DECO』
「ボーネルンド社長、中西弘子に聞く」 2012年 『日経デザイン』
「ボーネルンドが提供するあそび環境」 2012年 『日経デザイン』
「根源的な喜びの探求」 2012年 『AXIS』
「ミュージアムのような家と仕事場」 2012年 『ELLE DECO』
「Bon Voyage! with PLEATS PLEASE」 2012年 『PLEATS PLEASE』
ベネチア・ヴィエンナーレへ 2014年 『ELLE DECO』
レム・コールハースによる現代建築の再考 2014年9月 『AXIS』
[ 展覧会/イベント ]
展覧会、イベント、ワークショップなどのプロデュース、企画運営
「親子で楽しむクリスマス・フェア」
(café&books bibliothèque 東京、大阪、熊本 2013年11~12月)
倉俣史朗とエットレ・ソットサス展
|
8人のクリエイターが遊ぶ、世界の遊具展 |
「キッズ・サイズ・デザイン展」 あそび場とショップ (2001年、新宿OZONE)
「8人のクリエイターが遊ぶ、世界の遊具展」(2004年、銀座松屋デザインギャラリー)
「世界のおもちゃ展」(2005年、日本橋 セレンディピティ)
「フェアトレード展」(2006年 日本橋 セレンディピティ)
[主な講演・セミナー、審査委員など]
・「富山プロダクトデザインコンペティション2003」審査委員 2003年 富山デザインセンター
・「子どもを取り巻くデザインと環境」講演 2006年 金沢美術工芸大学
・「第1回プロダクトデザインフォーラム」 司会 2006年 CEATEC JAPAN実施協議会
・「コクヨデザインアワード2006トークショー」司会 2006年 コクヨ
・「JDC/DAIKO連続デザインシンポジウム」講演+司会 2007年 日本商環境設計家協会主催
・「JDCデザインアワード」審査委員 2008~2010年 日本ディスプレイデザイン協会主催
・「キッズデザインの基本的考え方」講演 2008年 石川県工業試験場
・「子どもと遊びとおもちゃの話」 2009年 女子美術大学
・「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」関連イベント講演、司会など 2010~2011年 2121 DESIGN SIGHT
・「八木保流デザイン」モデレータ 2012年 日経デザイン特別セミナー
[ 企画/プロデュース ]
子ども向け遊具、教材などの企画開発
2010年科学オリンピック公式グッズ
|
公立病院の院内キッズルーム企画(2002年)
夏休み親子の手作りキット (2002年)
キッズデザインワークショップ企画運営(2002年 新宿OZONE)
サイエンストイシリーズ提案 (2006年)
2010年科学オリンピック公式グッズ(2007年、日本化学工業協会)