ナシ族のトンパ文化、トンパ文字-日本人のルーツ? ナシ族の街・麗江を訪ねて<2>

「桃源郷」「シャングリラ」という言葉を知っている人は多いと思います。麗江周辺の地域こそ、この理想郷であると言われています。確かに、標高2500メートルの高地、空は限りなく青く、空気は澄み、玉龍雪山から流れる玉龍川の水は透明で、花々は咲き乱れ、年間を通して穏やかな気候、こんな恵まれた土地に暮らす人々は穏やかで優しく、少しシャイで、異郷からやってきた旅人にとって、まさに理想郷であったに違いありません。そしてこの理想郷の住人がナシ族の人々なのです。

ナシ族はトンパ教という原始宗教を中心に独特の文化を築いてきました。そして文化の中心にいるのがトンパ(東巴)と呼ばれる長老たちであり、彼らが使っているのが世界で唯一といわれる象形文字、トンパ文字です。トンパ文字はグラフィックデザイナーの浅葉克己さんが紹介しており、私たちにとっても馴染み深い文字ではあります。今回の旅の案内人である王超鷹さんも長年トンパ文字を研究しており、その成果を出版という形で日本でも広く紹介しています。

象形文字であるトンパ文字で書かれた文献や看板は、まるで一枚の絵のようです。同じ文字であっても色や書かれる位置によってその意味が変ってきます。例えば「人」という文字でも、赤で描かれていれば心の暖かい良い人、黄色であればお金持ちの人という意味が含まれるそうです。また、トンパ文字は用紙の左上から順を追って書かれますが、文字の位置や並べ方によって文章の内容が変ってきます。それだけ、意味しているものの含みが大きく、読み手の想像力が膨らむ文字であるといえます。

編集という仕事に携わる私にとって、文章を書くという行為は、自分の意思や考えを的確に正確に伝えることを第一とします。相手に誤解を与えないようにとか、自分の思いを可能な限り正確に伝えようと努力するわけです。ところが、トンパ文字は何かを伝えるという目的ももちろん重要なのですが、メッセージをどのように受け取るかは読み手である相手に委ねている部分が多いために、イメージは限りなく膨らんでいくのです。

デジタル技術の発展に伴い、情報はテキスト、ビジュアルイメージ、データ、サウンドなどマルチに融合されて高密度化しています。そこには読み手、受け手が自分なりの想像力を膨らませたりする隙間はありません。私たちは緻密に設計された情報をそのまま受け入れ、どんどん消費していきます。

一方で、含みの多いトンパ文字は、情報の正確さという点では劣るかもしれませんが、託された書き手のメッセージを読み手はどう受け取るか・・・麗江周辺の広大な自然に負けないくらいの雄大さ、大らかさがあります。このようなある種あいまいな文字を使いながら平和に暮らしてきたナシ族の人々の、心の大きさをうらやましいと感じるわけです。また、どんどん高度化、精密化するデジタル情報の中に、トンパ文字のような大らかさが組み込めないものか、とも考えるわけです。

ちなみに王さんは、トンパ文化研究所に滞在し文字の研究を行い、現在も保存活動に深く関わっています。

IMG1071 IMG1078 IMG1087 IMG1142

世界遺産の街 麗江/古城日本人のルーツ?ナシ族の街・麗江を訪ねて<1>

デザイントープの主宰者である黒川雅之さんを団長とした総勢7名で、3月16日~20日まで、中国雲南省の世界文化遺産の街、麗江を訪れました。

今回の旅を案内してくれたのは、麗江周辺に暮らす少数民族ナシ族の文化に詳しい王超鷹さん。王さんはパオスネット上海の責任者として、日中企業のデザイン開発の橋渡しという仕事をしながら、一方で、中国各地の文化、特に文字の研究にも精力的に取り組んでいます。その王さんの最大の研究テーマが、ナシ族のトンパ文化でありトンパ文字なのです。今回の旅は正味3日間という短い期間ながら、王さんという最高の案内人を得たのでした。

麗江は雲南省の北に位置し、四川省とミャンマーにチベットに挟まれたエリア。その歴史は明時代にさかのぼり、西南シルクロードの交易都市として発展したそうです。街はナシ族の聖なる山玉龍雪山に続く渓谷に位置し、街中に清流が流れており、洗濯など水仕事の大切な場となっています。街の周辺、菜の花や早咲きの桜が咲き乱れる風景は、どこか昔の日本の美しい田舎を思わせるのどかなものでした。

麗江の旧市街は「麗江古城」として1996年に世界遺産に登録され、今や一大観光都市としてブレイク寸前といった印象。王さんの話によると「元々交易としとして栄えた麗江の建物は、1階は人々が集うためのオープンスペースであり、住人は2階より上に暮らしていました。今やそのコミュニケーションスペースはお土産物を売る店や観光客相手のカフェやレストランになりました」ということで、雲南省に暮らすさまざまな少数民族の工芸品や料理を楽しめる店舗が軒を連ねています。この小さな街に年間300万人もの観光客が訪れるそうで、新市街地には高層のインターナショナルスタイルのホテルが、大通りの両側に建ち並んでいます。

土産物は布製品、銀や玉に加工を施したアクセサリー、あるいは少数民族たちが使ったアンティーク、雲南名物の雪茶やプーアール茶を売るお茶屋など。布製品は織、染め、刺繍などあらゆる技術があり、その色使いや文様は不思議と南米アンデスに暮らすインカの末裔たちの布製品にも通じるところがあります。私たちの祖先の、アリューシャン列島を渡りユーラシアから北米、そして南米大陸に至る長大な旅の痕跡を見たような気がしました。長い年月を経た今も、美に対するDNAは受け継がれているのでしょうか。

現在の中国は北京、青島、上海、広州など目覚しい発展を遂げる沿岸地域と内陸部である西部地域の経済発展の格差、それにともなう貧富の差という問題が表面化しつつあります。麗江はそんな状況の中で、観光都市として今後目覚しい発展を遂げるに違いありません。ただ、日本人である私たちも世界第2位の経済大国になった反面、失ったものも多かったように、麗江周辺に生きる少数民族の人たちもお金と引き換えに何を失ってしまうのか・・・観光客である自分のことは棚に上げて、心のどこかがチクッと痛むのでした。

IMG1105 IMG1151 IMG1154 IMG1155